2023年4月 1日 (土)

大川添いのさくら

忙しく時間が取れないので、たこ焼きを買って遅い昼ご飯

Dsc01096

30分ほどの花見でした

| | コメント (0)

2023年3月25日 (土)

大川のさくら状況

バタバタしている間に桜がずいぶん咲いてきました

Dsc01046

全体を見るとまだまだですが、造幣局の早咲きや、ソメイヨシノではない白いさくらは結構咲いているそうです
造幣局裏門の前の小さな公園のこぶしはそろそろ終わりみたいです

それにしても、川崎橋の近くに毎年さくらの前に咲くあんずの木が切られたのはショックです
これも桜を植えるためでしょうか?
大阪市公園課は何を考えているのやら・・・
世界では、限られた樹種でなくいろいろな木が生える森を推奨しているのですが・・・残念です

| | コメント (0)

2023年3月11日 (土)

大阪城 梅園

前の日曜日、大阪城まで散歩しました

Dsc00959

今年は観光客も増え、たくさんの人です

| | コメント (0)

2022年5月24日 (火)

堀北公園 菖蒲園

前回は遅すぎたので、今回は早めに行ってきました
早すぎた・・・

R0052235

奥の方は咲いていますが全体は・・・来週ぐらいが見頃かもしれません

| | コメント (0)

2022年4月 2日 (土)

大川添いの桜

明日は昼から仕事ですので、今日の昼ごはんは大川添いで・・・

R0051885

近所のパン屋さんでホットドックを買って、つかの間のお花見でした

| | コメント (0)

2022年3月 1日 (火)

大阪城・・・梅園

日曜日、大阪城へ

梅はまだ、2分か3分ですが・・・

R0051620

たくさんのスイレンが咲いています

R0051622

天気がいいので、青空との対比がきれいです

R0051625

今回のメインテーマ・・・蝋梅はいい感じでした

R0051627

| | コメント (0)

2021年9月20日 (月)

藤田庭園・・・彼岸花

朝の散歩で・・・

去年は少し遅くて、終わりかけでしたが、今年は真っ盛り
まだ、たくさんの人はいませんでしたが、みんな写真を撮っていました

R0050939

白い彼岸花が2輪ありました(萩野)

 

| | コメント (0)

2021年7月19日 (月)

アート大阪2021・・・中の島中央公会堂

本当に久しぶりに、美術鑑賞

R0050811

2時間ほど事務所を抜けて、自転車で公会堂へ
時間帯の完全予約制で人数を絞っています

現代アートはよくわかりませんが、のんびり鑑賞していました

夕暮れの大川添いはいい感じです

| | コメント (0)

2021年6月 2日 (水)

天満橋の下に・・・サギ

Kimg0073

所要で川沿いを歩いていると・・・サギ
ここで何を・・・?

| | コメント (0)

2021年5月15日 (土)

大川添い・・・あやめ?

今日の通勤、土曜日ですので、対岸まで回りました

R0050694

藤田庭園の外の池、あやめ?が満開です
今日は,暑い

| | コメント (0)

より以前の記事一覧