2024年4月27日 (土)

初芝の3つのクリニック 同時見学会

同時施工を行った3つのクリニックの同時見学会です
(実際はうちで設計していませんが小児科さんも同時見学会でした)


ばば脳神経外科・救急・健診クリニック
脳神経外科、救急、健診が複合したクリニックです
MRI、CTをはじめエックス線や透視、骨密度なども備えています

R0053627

中村まさし内科クリニック
消化器科の内視鏡を行っています

R0053692

いとしん整形外科
リハビリのスタッフも充実しています

R0053685

写真が多すぎて紹介できませんでした

 

| | コメント (0)

2024年1月31日 (水)

光明池の志賀皮膚科

昨年の6月頃に完成した皮膚科です

見学会の時、すごい人で写真が撮れませんでした
すこし、入手できたので・・・

1706530229781

1706530231389

| | コメント (0)

2023年11月17日 (金)

谷4の心療内科・・・引渡し

谷町4丁目の心療内科の引渡しでした
ほとんどの工事が夜間工事でした
現場の方、お疲れさまでした

Dsc02474

受付以外はシンプルに仕上げているので、家具が入るといい感じになりそうです

12月開院予定です

| | コメント (0)

2023年10月14日 (土)

たかおベビー・キッズクリニック 見学会

鶴見区の小児科の見学会でした

Dsc02323

Dsc02299

Dsc02306

Dsc02303

既存が鉄筋コンクリートの建物で、取れない壁もあり、なかなかプランが大変でした
待合や診察室のほかに隔離室や非感染待合もとって、トイレも広くなり、すっかり明るくなったと好評と聞いています

 

| | コメント (0)

2023年9月12日 (火)

放出の小児科の家具搬入

家具が搬入されました

Dsc02223

シンプルな空間ですので、少し寂しかったのですが、額が入って、優しい感じが出てきました
これで患者さんたちが入ると、空間が完成します

Dsc02207

非感染者待合、コンパクトで・・・かわいい

Dsc02192

日曜日は蒲生4丁目の古民家再生を見てきました
おいしいそばをとおいしい紅茶とケーキをいただきましたいただきました

| | コメント (0)

2023年8月26日 (土)

深江こどもクリニック移転見学会

長年、診療を続けていた小児科の移転です
今回は小児科のほかに病児保育園が併設されています

Dsc02105

Dsc02090

R0052748

Dsc02093

Dsc02087

Dsc02080

2つの診察室と処置室のほかに薬局と病児保育園があり長い待合になりましたが、窓があり光が入るので、待合の長さはあまり感じさせません
スタッフ動線をシンプルにできましたので、動線のトラブルも起こりにくいのかと思います

R0052768

R0052767_20230826150001

バタバタして、報告できなかった金剛のわだ皮膚科です

Dsc01228

見学会の人が多すぎて写真をとれなかった光明池の志賀皮膚科です
まだ、段ボールも置かれています

 

相変わらず仕事に追われています

萩野

| | コメント (0)

2023年1月 7日 (土)

柏原皮ふ科クリニック 見学会

昨年、引渡しの皮膚科の見学会でした

Dsc00407

パラパラの天気でしたがたくさんの方が来られていました
受付背面壁のアクセントクロスが効いています

| | コメント (0)

2022年12月17日 (土)

香里園とみた整形外科リウマチクリニック・・・完成確認

良く、見学会の時に伺って、機器の入った状態の写真を撮るのですが、今回はいけませんでした
そこで、今日の昼に伺ってきました

Dsc00304

Dsc00300

いろんなものが入ると、やっとクリニックになります

| | コメント (0)

2022年9月 3日 (土)

金剛駅前 わだ皮膚科クリニック内覧会

内覧会に行ってきました

家具や機器が入ってから初めての見学です
工事が終わった時点では何もなく、少し寂しい感じでしたが、物が入って、人がいて、ちょうどいい、優しい感じです

R0052760

入口から受付があって待合が診察室側にL型に曲がっています
メインの待合はゆったりした一人掛けのソファーです

R0052757

診察室側は従来なら中待合タイプにするのですが、女性の患者さんが多いと思いますので、診察室の声が聞こえにくくなるようにカウンタータイプです

R0052759

子供さんのためのコンパクトなコーナーもあります

R0052751
R0052741
R0052774

診察室もゆったりとした空間が確保できました

R0052732
R0052767
R0052766
R0052731

処置室、点滴やレーザーのためのスペース、個室タイプのパウダールームも用意しました

トイレにはベビーベッド、ベビーチェアー、フィッチングボードを用意しています

本来なら、お祝いのお花ががなくなってから、待合の写真を撮りたいのですが、コロナの関係で、最近は遠慮させていただいています
何もなければ、1年後に伺うことになります

| | コメント (0)

2022年8月 8日 (月)

金剛のクリニック・・・引渡し

1か月半という工程ながら、先生のご協力もあり完成しました
(最近は、建材の入荷に時間がかかり、今までよりも早めに色々なことを決めなければなりません)

R0052624

全体を白っぽいイメージで・・・という要望で、シンプルで優しい空間になりました
受付背面のアクセントクロスも、あえて控えめです(写真ではわかりにくいですが、実際や優しい感じに見えています)

R0052631

診察室前の待合は、あえて中待合風にせず、診察室の会話が聞こえにくいようにカウンター席にしました

ソファーや観葉植物が入ると、ぐっと閉まってくると思います

| | コメント (0)

より以前の記事一覧