2009年2月 4日 (水)

オオジ動物病院 電気の打合せです

竣工が近づき、打合せの回数が増えてゆきます
間仕切りの下地が起きる前に、電気関係の打合せを行います
最近は、電話やランがややこしく、先生方もあまりわからないので、1つ1つ説明しながら、使い勝手を確認します

R0017738 現場は、あまり進んでいないようですが、打合せも終わり、これから急に進んでゆきます
急は少し早かったので、明るい写真が撮れました
R0017740 先生が乗ってきた、ハーレーです日常で使用するのは、難しそうです
誰も見たことがないような、マニアックなものですが、先生は、ぜんぜんそんな人ではありません(動物病院の先生は、入院患者がいたりして休みもほとんどなく、こんなところで暴走?します(萩野)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年6月30日 (月)

陶芸の個展へ

土曜日、日頃のストレス発散のため、映画「マジックアワー」を見に行った
純粋に2時間半、楽しむ

R0015839 その後、知人の個展を見に、天六へ向かう
陶芸を始めて、もう7年くらいになるらしい
R0015841 前回の個展で購入した作品は、今事務所に飾っている
R0015840 今回は、器
すかしの器に、もうひとつ器を重ねたものが多かったが、気に入ったものはすでに売約済み・・・
自分の好きな形を制約なく作っている、彼女は、楽しそうだった(萩野)
R0015837

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月15日 (月)

大川で大物が釣れた

R0012221 昨日の夕方、買い物に行くとき、なにやらあわただしい動きが、川辺で起こっていた
タモを取り出し、大物のコイをすくい上げている
回りこんで上からのぞくと、1Mを超えそうな大きさ
久しぶりに、このタイミングにめぐり合った(萩野)
R0012223 R0012225

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年8月23日 (水)

黒塗り

先日、知り合いの神戸マダムのお宅におじゃましました
息子さんが、社長車に使われるような黒塗りの車が好きで
そんな車の趣味サイトもつくってはると以前からきいてました
http://www.kuronuri.net/
その息子さんタクシーがお迎えに来てくれはるとのことでしたが
黒い、フェンダーミラーのついたセダンがやってきたのですぐわかりました
本物のタクシーだった車でした
2000年製(もっとクラシックな車がお好きなようですが)で
さすがは元タクシー、走行距離は実に40万キロ・・・
月まで行ける距離やそうです(宮本)

| | コメント (0) | トラックバック (0)