2023年12月11日 (月)

箕面の滝・・・紅葉

少し遅かったですが、紅葉を見てきました
2.8㎞が結構疲れました

Dsc02629

Dsc02641

少し遅かったみたいです

| | コメント (0)

2021年11月29日 (月)

サムホール展・・・福井

身内が受賞したことで、今年もサムホール展へ・・・
感染も落ち着いてきたことで、車で行ってきました

R0051302

R0051309

最近は抽象が多い展示会が多いような気がしますが、ここは具象が多いように思います

帰りにタケフナイフヴィレッジに行ってきました
刃物の展示と作業所の見学もできます
平日ならいろいろな体験もできたのですが・・・
(包丁の研ぎ方の体験がぜひ受けたかった・・・うちの包丁はすぐ切れなくなります)

R0051324

R0051333

建物は作業所等が大波スレ-トの円柱、展示棟はシャープな三角形の軸をずらした構成

展示の中に設計者の説明がありました

R0051338

円筒は毛綱毅曠(昔よく聞いた建築家です)三角は長田直之(この方は知りませんが、安藤事務所にいたとのこと・・・昔、安藤さんが軸線のずれと書いていたような・・・)シンプルですが中の空間に外観が連動しています

たくさんの人が、遊びに来ていたようで、工事もあり、途中、かなり渋滞しました

 

| | コメント (0)

2021年10月17日 (日)

夕方の淡路島

昨日は徳島のマンションリフォームの引渡しでした

無事終わり、帰りのSAの展望台で、きれいな夕焼けでした
(写真は少し遅れましたが・・・)

R0051030

今度走るのは、何もなければ、1年後です(萩野)

| | コメント (0)

2021年10月 4日 (月)

阪堺線

今日は共同設計の配筋検査でした

行くときは時間が計算できる南海電車で・・・
駅から歩いて20分ほどかかりました

R0050989

帰りは現場から近かったので阪堺線でのんびり帰ってきました
久しぶりの、路面電車でした(萩野)

| | コメント (0)

2021年1月18日 (月)

泉大津の飲み屋さん

申請で泉大津に行っています

R0050236

市役所近くの飲み屋さん
何とも、外観が面白い
コロナで大変でしょうが、お互い頑張りましょう(萩野)

| | コメント (0)

2020年1月 6日 (月)

八坂さん

近年、4日に、京都や滋賀に初詣に行きます

R0048643

今年は、今まで行ったことがなかった八坂神社に・・・

たくさんの人です

その後、円山公園の枝垂れ桜を・・・
これがいつもテレビで見るさくらか・・・

R0048656_20200106204201

その後知恩院へ・・・

あまり有名なところは行っていなかったので・・・新鮮です(萩野)

 

 

| | コメント (0)

2019年12月 3日 (火)

神戸・・・申請受け取り

神戸市の場合、確認申請の前に事前の届出が必要です
建築関係の各課は別の建物に移転しています

昨日は、申請が下りたので受け取りに行ってきました

R0048413

R0048414

秋の神戸、風が吹くと、イチョウの葉が舞います(萩野)

| | コメント (0)

2019年8月13日 (火)

るり渓と温泉

今度の休みは、時にイベント無し
お盆休み直前に入ってきた計画を、お盆明け提出で進めています

R0047747

昨日は、ささやかな休日気分・・・久しぶりにるり渓へ
思ったより湿度が高く、結構暑かった

前にも行った温泉が、休館だったので、箕面まで帰ってきて温泉施設へ・・・

結構疲れました(萩野)

 

| | コメント (0)

2019年5月11日 (土)

昨日は・・・甲子園

今年初めての甲子園

何かイベントがあったのでしょうか?
外国の方がすごく多い

アルプス席で、楽しんでくれたでしょうか?

R0047251

気持ちよい、勝利でした(萩野)

| | コメント (0)

2019年1月 7日 (月)

今年は・・・三井寺

今年は、滋賀県に行ってきました

三井寺です
仁王門からまわりました

R0046376

R0046378

R0046387

R0046390

R0046397

一切経蔵
巨大な八角輪蔵

R0046400

R0046410

琵琶湖疏水のスタートです(萩野)







| | コメント (0)

より以前の記事一覧