« 「大阪マラソン」 | トップページ | 伐採 »

2016年11月 3日 (木)

「忠岡町の家」トラブル回避

昨日、住まい手さんからメールが入りました

図面と、納め方が違う
現場との話で、良かれと思って変更したのですが・・・施工方法に不備があるとか、そんな問題ではないのですが・・・すべて、うちの説明不足かと思います
昨日のうちに、すべてやり直しになるかもしれないと話して・・・今日、現場に走りました

確かに住まい手さんの言うことはもっともで・・・うちとしても、やり直してほしいところがありました

住まい手さんにとっては、一生に一度のことです(多分)

大工さんも、言ってくれればすべてやり直してくれるといってくれていて、現場を回りました

許されるとこと、やり直してほしいところ、こちらを気にせず言ってほしいとお話して・・・小さなスペースは今のまま、大きな空間は、やり直してもらうことになりました

優しいお施主さんです

明日から内装屋さんが入る予定でしたが、大きな変更はなくてすむかもしれません

R0041715

なるべく1階の玄関ホールが明るくなるようにと、2階の階段手摺はスチールにしました
後は、白く塗って、大工さんが加工してくれた笠木をつければ完成です

R0041717

明日かあさってから始まる、バルコニーの施工に向けて、大工さんが接合部の加工をしていました
最近、のみを使って加工が出来る大工さんは少なくなってきています

吉田さん、手直しも合わせ、もう少しの間よろしくお願いします(萩野)

|

« 「大阪マラソン」 | トップページ | 伐採 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「大阪マラソン」 | トップページ | 伐採 »