淡路島の動物病院・・・上棟式と餅ほり
昨日は、上棟式でした
今回は、前面部分が片流れ、後ろが小屋裏に2階部分をとるために、切妻です
何とか、午前中で雨も上がり、予定通り、行うことができました
餅ほりは、着工する時からの先生の希望でしたが、幸い受注した船越工務店さんにその経験があり、実現することができました
近隣の方以外の告知はほとんどしていなかったそうですが、時間前からたくさんの人が来ていただき・・・上棟式を早めに始めることになりました
たくさんの方に見られての式は初めてです
棟梁が、きっちり祝詞を読んでくれて・・・本格的でした
その後、餅ほり(淡路島では、餅まきではなく、餅ほりというようです)の始まりです
まず、四隅からすみ餅を投げて、その後、餅ほりが始まりました
前風景は写せたのですが、その後は、なかなか壮絶で、気がつくと写真を撮るのを忘れていました
(記憶にある限り、本格的な餅まきは初めてです)
最後に、天もちをまいて、ようやく終わりです
帰りには、皆さん持参したビニール袋に、たくさんの餅やお菓子を持って帰っていました
子供たちも、楽しんでいただき、お施主さんも満足そうでした(萩野)
| 固定リンク
コメント