「忠岡町の家」工事契約
確認申請も下りて、長期優良住宅の申請も進んでいます
工事契約も終わり、着工の準備に入っていきます
今回は、「高槻の家」に続いて、土佐の木を使った家づくりです
高知の佐川プレカットさんにお願いします
うちの設計では、基本的には外構工事を含めて、60万台/坪を目指して考えてゆくことにしています
住宅雑誌を見ると、100万/坪くらいかかっていそうな建物がたくさんあります
ただ、普通の人たちは、そこまでは望んでいないのではないでしょうか?
住まい手の方たちが望んでいるのは、その家族の暮らしです
そこにあるのは、シーンではなく、物語です
その暮らしを少しでも形にできればいいのでは・・・と思っています
楽しい家づくりができますでしょうか?(萩野)
| 固定リンク
コメント