« 東大阪「ハマグチ動物病院」完了検査 | トップページ | 「アートストリーム2015」設営・・・フュマージュ »

2015年11月11日 (水)

「高槻の家」外観撮影

先日は天候不良のため、延期になりましたが、今日はいい天気でした
カメラマンのスターリンさんを乗せて、撮影に向かいました

住まい手さんは、引越しも終わり落ち着いたでしょうか?
(片付けはまだまだ終わるはずはありませんが・・・)

三脚をすえて、細かな調整をしているスターリンさんの横で、事務所用の記録写真を撮りました

R0039405

ぼけていたり、ずれていたり・・・記録ですので・・・
(GR4を持っていると、人は誤解しますが、写真はまったく素人です・・・シャッターを押すだけ・・・)

夜景撮影まで、1時間ほど、ドリンクバーで時間をつぶしました
日本語をマスターしているとはいえ、やはりアメリカの方との会話は・・・緊張します

時間があったので、いつもパースをお願いしている先輩の渡辺さんのHPを見てもらって(・・・といっても、僕はガラケーですので、彼のスマートホンで検索してもらって・・・)素彩画等見てもらいました・・・感動してもらえました

それにしても、小さな僕と、長身の彼とのコンビは、廻りの方は、変な感じだったと思うと・・・なんだかおかしい

R0039412

住まい手さんに、照明をつけてもらって、夜景の撮影です
夜景も、ちょっとしたことがわかったので、ボケが少なく、撮れました(萩野)

|

« 東大阪「ハマグチ動物病院」完了検査 | トップページ | 「アートストリーム2015」設営・・・フュマージュ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東大阪「ハマグチ動物病院」完了検査 | トップページ | 「アートストリーム2015」設営・・・フュマージュ »