「五條の家」1年点検から淡路島
土曜日に遅くなっていた「五條の家」の1年点検に行ってきました
監督さんが床下点検も行って・・・問題はありませんでした
新たな要望をお聞きして、見積もり提出等、対応してもらいます
昼食もごちそうになり、お邪魔してしましました
そのあと、淡路島の船越工務店さんの古民家改修の見学会に・・・
無駄なコストはかけず、元の建物をうまく使って、素敵な改修です
住まい手さんとの良好なコミュニケーションが感じられます
間仕切りに設けたステンドグラスが、ダイニングにきれいな演出をしています
淡路瓦の製品を、入母屋の屋根はもとより、外部の床やアクセントの使っていました
さすが・・・
ずっと、ゆっくりした休みは取っていなかったので、南あわじの休暇村で、一泊
新鮮な魚を、堪能しました・・・それにしても、料理が、多すぎ
夜には、屋上の天文台で、星の説明を受けました
子供がメインかと思えば、食いついたのは、ほとんどが大人たちでした
星のソムリエさん(?・・・こういう資格があるのか、知りませんが・・・)が、わかりやすく、説明してくれました
翌日は、近所の海岸まで、散歩した後、夏場らで有名な海岸の、探索(名前は忘れましたが、有名な海水浴場です)
浜辺が、きれいです
そのあと、東浦の回転寿司で、またまた地元の魚を食べて、またまた、温泉につかって、帰路につきました
早く出たのですが、阪神高速下、またまた事故渋滞につかまってしまいました
事務所に行ったら、5時を回っていました(萩野)
| 固定リンク
コメント