マンションのバリアフリー改修
今、お住まいの住宅を改修したのは、4年ほど前です
2年ほど前に、移動も便利なように、新築のマンションの購入を検討されました
このタイプだと、こんな間取り変更になると、いくつかの住戸を計画し、現在の住戸の購入を決められました
マンション建設会社の変更に対応してもらえるところは、そちらで工事をしてもらい、できないことは引渡し後の工事としました
今日は、その工事の最終確認でした
キッチンと洗面の下部をオープンにして、少しでも、車いすが入るようにしました
膝が当たらないように、フットレストが当たらないように・・・
水栓は、タッチセンサー式に変更し、昇降ウォールを設置しました
バルコニーに置き式のウッドデッキを設け、出入り口の段差は、プレートで、段差を解消しています
最終的には、引っ越しされて、使ってみて、再度動作確認を行います
新たな要望が出るかと思いますので、作りすぎないようにしています
身体状況がさらに改善した時には、もう少し突っ込んだ改修も考えています(萩野)
| 固定リンク
コメント