歯科医院の現場確認と東京理科大建築土木の懇親会と「五條の家」の外構確認
金曜日は、歯科医院での治療の後、阪南市の歯科医院の現場打合せに走りました
外構も含め、もう少しです
3件続いた木造の歯科医院、木造であるが故の見せ方を、コストをかけないでする・・・そんな優しい医院になりました
来週は完了検査です
夕方から、本町で東京理科大の関西の建築や土木のOBによる、親睦会でした
今回は竹中工務店の豊増さんが幹事をしてくださいました
なんと、出席者の中には、同期の人がいました
しかし、事情があって、顔を何とか覚えているくらいです
それでも、うれしいものです
今回、10年ぶりくらいにお会いした先輩もおられました
今日は、「五條の家」の外構ができたので、見に行ってきました
以前も書いたように、外構工事は、設計とは切り離し、できた建物を見て、住まい手さんに直接決めてもらっています
雨で、残念でしたが・・・
予算が取れれば、次回もぜひ、お願いしたいと思います
その後、名張に走り、ひとときネットに参加してくれている、吉村さんの設計した住宅の見学に行きました
外部は焼杉に瓦、内部は漆喰と中霧島壁です
架構や構造的な処理を意匠に反映されていて、迫力ある空間でした
人の作品ですので、写真は載せることができませんが・・・(萩野)
| 固定リンク
コメント