« 大阪城 梅園 | トップページ | 隣地の現調 »

2014年3月18日 (火)

クリニックの自動ドア

R0035184

医療フロアの、各クリニックの自動ドアのセンサー範囲の立会でした

どんなに絞っても、安全上の決まりがあります
ちょっと、中の様子を除きに来た人がいても、ドアが開きます
また、今回は、両開きです(これは、本体工事・・・いわゆる、A工事です)

物販とか、飲食以外では、あまりありません

出入りのたびに、大量の空気が移動します

先生と相談し、タッチスイッチに変更できないか、相談です
(うちでは、クリニックの設計で、センサースイッチは使ったことがありません・・・大手の事務所と、エンドユーザーの事務所・・・当然考えれることは、異なります)
さらに、若干不安ではありますが、開放寸法を、約1800から1200くらいにすることも検討します(萩野)

|

« 大阪城 梅園 | トップページ | 隣地の現調 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大阪城 梅園 | トップページ | 隣地の現調 »