« 内覧会・イベント・1年点検 | トップページ | TV取材で吉野へ »

2014年2月25日 (火)

生駒「おおつかクリニック」消防検査

生駒駅横の再開発ビルで現場が進んでいた「おおつかクリニック」の消防検査でした

事前に打ち合わせも行い、何度かの協議を経ての検査でしたが、突然、空調機の吹き出し口から、スプリンクラーヘッドを1500離さないといけないとのこと・・・そんなことは聞いていません

聞くところによると、云うところと云わないところがあるようで・・・最初から聞いていれば簡単にできたことが、今になってはどうしようもありません
でも、云った云わないの話は、何も生み出しません
(以前の現場では、何も言われなかったような気がするのですが・・・)
吹き出し口の一部をふさいだり(結露が起こらないようにしないといけませんが・・・)なんとか、大ごとにならないで済みました
しかし、カーテンをつっているボルトが、散水障害になるとは、思いませんでした

内装は、シンプルで、今回も、受付以外は70%で、仕上げています

これにベンチが入り、植物が置かれ、それで初めて、完成です

R0034952

患者さんが多いので、バックヤードはたっぷりとりました
ランのハブも、集約しています

R0034961

今回は、建物で、障がい者の対応をしているということで、各クリニックのトイレは、福まちの対象外でしたが、リハビリも行っているので、あえて、車いすでも使えるようにしています

明日は、施主検査です(萩野)

|

« 内覧会・イベント・1年点検 | トップページ | TV取材で吉野へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 内覧会・イベント・1年点検 | トップページ | TV取材で吉野へ »