契約と見学とイベント
朝から、工事契約の立会に行ってきました
1週間悩まれて、おとつい、変更金額を連絡し、昨日決断されました
入札だったのでもともと、ギリギリの金額が入っていたのですが、見積もりの考え方と、こちらの考え方を話し合い・・・消費税分の減額と値引きでした
あわてて準備してもらい、契約となりました
今後、更に工務店と協議し、減額できそうなところを詰めていきます
これ以上・・・まけて・・・は、云いたくないので、内容の再検討をしてゆきます
・・・しかし、もともと、華美なもの、ぜいたくなもなは使っていないので、結構大変です
それから「ひととき」の仲間の奥野さん設計の住宅の見学会に、平城に走りました
まず、ブログの写真で気になっていた、平屋と2階建ての重なり部分を確認しました
なるほど・・・
基本的には、真壁で、仕上げは棚クリームです(うちでは金額的に、まだ使ったことはありません・・・高知のものなので、いつか使ってみたい)
ふすま(または戸襖)と、障子が印象的でした
その後、郡山イオンで行われている、吉野物産店に出ている「ひとときネット」のブースの接客に・・・
食べ物がメインのイベントですが、新築を考えて(?)の若いご夫婦や、リフォームをイメージされた(?)ご婦人に説明し、まず、阪口製材所に連絡をして相談してほしいと伝え、パンフレットを渡しました
ぜひぜひ、製材所の建てたモデルハウスを見てもしいものです
(製材所ゆえ、建築の営業はしません)
10月1日まで、物産展の横で行っています
物産展で、柿の木寿司ではなく、桧寿司を買ってきました
今日の晩御飯です(萩野)
| 固定リンク
コメント