« 豊中の歯科・・・上棟です | トップページ | 歯科のパーテーション »
東海地方の住宅は、外壁の防水紙が貼られ、サッシュがついて、鉄骨下地なので、3階から壁の下地が始まっています
吹抜けにも、仕上げのための足場が組まれています
今後の工事を、少しでも早く進めるように、電気、設備の打合せでした
コンセント、スイッチ、照明、換気扇、エアコン、施工図を基に確認してゆきます大きいので、時間がかかります
その後、意匠の確認をして、終わると、6時間ほど経っていました
戻ってくると、11時前でした(萩野)
20:54 現場 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント