« 内装と設備の打合せ | トップページ | 吉野で打ち合わせ »

2013年5月18日 (土)

歯科のパーテーション

朝から、箕面の歯科の内装工事の最終確認に行ってきました

…と思っていたのですが、まだもう少しでした

今回は、施工は、本体を施工したハウスメーカーでした

お施主さんが、監督と親しく、現場の方にはあまり参加しなようにしていました

しかし、家具は、今回歯科をされる先生と打合せでした
(現在診療をされているクリニックの二階で診療するのです)
先生は、ヨットの内装を自分でされるような方で、細部に細かい考えがあります
だから、とても合理的です

R0033071 R0033081

今回は、初めて、パーテーションに水槽を置くことになりました
しかも、海水の水槽
魚やサンゴを入れるための水を落ち着かせるだけで、2週間かかるそうです
今日で、4日目だそうで、大分澄んできました

狭い空間を有効に利用するため、様々な工夫がされています
これは、先生が、細かいことまで、理解しているからできたことです
家具屋さんも図面を見て、こだわりを持っていることが判ったそうです

R0033094

昼から、今年初めての甲子園

3連敗で不安でしたが、いきなり満塁ホームランを含め5点
安心して、ビールを飲んでいると・・・2点差

結局、相手の守備に助けられた様なところはありますが・・・よかった

帰ってきて、新しいプラン作成・・・(萩野)

|

« 内装と設備の打合せ | トップページ | 吉野で打ち合わせ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 内装と設備の打合せ | トップページ | 吉野で打ち合わせ »