« 茨木の家」空間が見えてきた | トップページ | 「八木の家」見学会 »

2011年9月12日 (月)

「八木の家」外構工事・・・ほぼ完成

昼から、先日の雨であわや床上浸水・・・の影響で(6年もたって、少しずつ痛んできたところも含めての)改修の相談に、)都島の「ハートン動物病院」に行ってきました

待合の木のベンチ・・・コストのこともあり、さらにワイルドな犬にも耐えうるように、新規開業のときは木のベンチにしています・・・も、お疲れです
学が丘動物病院やシラナガ動物病院で採用した、イメージチェンジを行うことになりました
サンプル帳でレザーを選んでもらって、家具やさんに採寸してもらって、今月中に何とかなりそうです

外部は、雨の影響もあり下の方が痛んでいます
足元に300ほどタイルを張って、塗装の塗替えも行う予定です
現調に来た飛鳥コーポレーションの成影氏曰く、床と似たタイルがあるので、それでよければ材料代はサービスします…とのこと・・・さっそく先生に現物を送ってもらい、検討してもらいます
自転車で10分・・・最も近い現場でした

その後、完了検査の最後の資料、概要書の訂正したものを橿原市役所に届けました
もともと、母屋を施工した某ハウスメーカーが、検査済書をとっていなかったこと、前面道路の中心後退の確認がいい加減だったことのための、余分な作業でしたが、設計時点から金額も見ていたので・・・役所の人も理解があって、ちょっと安くなりました

_0030413

外構工事も、今回工事分は完了しました
目隠しの板塀もできて、植栽も植わって(この暑さで枯れないか心配ですが・・・)落ち着きを見せてくれています

その後、問題発覚、「田原本の家」の現場に走りました
サッシュしたのバルコニー受け金物が納まらない・・・寸法を確認し、再度構造事務所に強度確認をしてもらって・・・答えを見つけることができました

ついでに、あれこれ納まりを話して・・・おかげで金曜の定例は不要になりました(萩野)

|

« 茨木の家」空間が見えてきた | トップページ | 「八木の家」見学会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「八木の家」外構工事・・・ほぼ完成:

« 茨木の家」空間が見えてきた | トップページ | 「八木の家」見学会 »