« 倉敷「まつかわ動物病院」の配筋検査 | トップページ | 「久しぶりの梅田」 »

2011年8月12日 (金)

「八木の家」内装工事追い込み

お盆前の現場の確認に行ってきました

_0030192

和室の壁と天井の、土佐和紙を張っています
和紙は、ビニルクロスと違って、ジョイント部を重ね張りにします
それが、ほんの少し陰影をつけてくれて、和室の落ち着きを感じさせてくれます
その他の部分のローラー漆喰塗と、あえて濃淡をあまり付けていません
一つには、和室に続く家族室と、一体に使う場合は、自然な感じになるようにあまり変化をつけないようにしています(個室としての和室の場合は、少し思いきって・・・)
また、今回は、廊下との間に障子が入るので、そこで光が少し落ちるのを計算しています(多分)
小さな床の間は、住まい手が選んだ、アクセントカラーの和紙がはられます
ここの色を変えたので、きゅっと締まって見えるはずです

_0030195 _0030205

今回は、「吉野スタイル」フラットのコンセプト通り、納まりをシンプルにして、無駄なコストをかけないようにしています
それでも、木の質感の持つ力で、十分気持ちよい空間になると思います

来月、17日、18日、19日と見学会を行います
ぜひ、「吉野スタイル」の空間を見て、感じてください(萩野)

|

« 倉敷「まつかわ動物病院」の配筋検査 | トップページ | 「久しぶりの梅田」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「八木の家」内装工事追い込み:

« 倉敷「まつかわ動物病院」の配筋検査 | トップページ | 「久しぶりの梅田」 »