« 倉敷で地鎮祭・・・拍手4回 | トップページ | 「八木の家」・・・床板の決定 »

2011年7月 7日 (木)

「田原本の家」・・・地鎮祭

うちの事務所にしては、ずいぶん時間がかかりましたが、やっと地鎮祭にたどり着きました
まだ、長期優良住宅の申請中です
(地質調査の結果は、地盤改良の必要はない…ということだったのですが・・・強い家を作りたいという思いが、建て替えのメインテーマだったので、構造事務所と打合せの結果、改良工事を行うこととなりました・・・これが、お施主さんのこだわり、優先順位です)

現場に向かう途中ではずいぶん雨が降っていたのですが、式典が近づくにつれ小降りになって・・・雨をあまり気にすることなく、終えることができました

R0029812

神主さんは近所の多神社(正式名は・・・難しすぎて・・・)
家族総出のすきいれと鎮目物納め・・・家づくりの地鎮祭としては、最高でした

その後、設計変更の打ち合わせを、お施主さん行きつけの図書館で3時間ほど行って、その後奈良県庁に長期優良住宅の申請に走りました(萩野)

|

« 倉敷で地鎮祭・・・拍手4回 | トップページ | 「八木の家」・・・床板の決定 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「田原本の家」・・・地鎮祭:

« 倉敷で地鎮祭・・・拍手4回 | トップページ | 「八木の家」・・・床板の決定 »