「バリアフリー展2011」本日の風景
今日午前中、担当でした
生活空間のモデルが体感できました
実際の改修事例のパネルが展示されていました
午前中には、今、堺で相談を受けているかたが来られました
車の買い替えも考えているようで、そちらの展示も見に行ったのかと思います
今、どこまでするのか考え中で…答えが出るまで、待機です
担当時間の終わりごろに、大阪でお住まいの方が相談に来られました
今、入院から転院してリハビリ中のお父さんのための改修の相談でした
後2ヵ月半で退院だそうで、もう少しリハビリの成果を見てから、どのように改修したら良いのか決定した方がよいのでは…と伝えました
ただ、いくつかのバリエーションを検討し、その概算を出して、可能性の検討は初めてよいと思います
想定では、本当に必要な改修はできないのではないか・・・早く仕事にしたいから・・・では、よいものはできません(萩野)
| 固定リンク
コメント