萩の現場 着工
今日、2度目の萩の現場に行ってきました
以前、設計した周南市の「シラナガ動物病院」に勤務する先生の独立です
白永先生の応援もあり、着工を迎えました
萩は、大学のころ家族旅行で(当時は、実家は広島でした)、結婚してから、もう一度来ています
土佐の生まれとして、長州や薩摩は、なぜか思い入れがあります
(テレビでは、土佐より長州の映像が多いようで・・・)
山口と鹿児島では仕事をしましたが、肝心の高知で、まだちゃんとした仕事をしていないのが残念です
広いテナントで、先生方も優しく、きっと住民の方に愛される病院になるのでは・・・と、思っています
(打ち合わせに来た看板屋さんも、ここに動物病院ができること、すごく喜んでくれました・・・患者さん第1号?)
新山口からの道中、紅葉がすごくきれいだったのですが、助手席からきれいな写真が撮れなくて、残念です
今日も6:05の新幹線でした
生活のサイクルが、狂います(萩野)
| 固定リンク
コメント