今回の仕事は、いつもと少し違います
基本計画をしているのは、お施主さんのお友達で、今は沖縄に住んでいる方です
設計と監理をするところを探していたようで、紹介を受けました(1階の診療所の知識があるということで・・・)
検討し、構造や設備を考えながら、いろいろと提案して基本設計をしています
基本的なことは、役所と話しているそうですが、バリアフリーや条例等の打合せを行いました
いくつかの問題点があり、電話で「このような方法がありますが・・・」と連絡
ひとつづつ、詰めてゆきます
役所に行く途中、古い住宅がありました
長屋門があって、横に蔵もあります
庭も立派です
駅の東は、のどかな景色が、広がっています(萩野)
コメント
お疲れさまでした
今回はいつもと様子が違うので、連携をきっちりしないと大変なことになりそうです
なるべくメールかFAXにて、きっちりと伝達事項を残していきたいと思います
あの日は上着を忘れてすっかり冷え切ってしまいました
もう若くはないので、野宿はやめといたほうがいいのではないですか?
投稿: 萩野 | 2010年5月28日 (金) 20:38
こんにちは。昨日はお疲れ様でした
この住宅、門構えも鬼瓦もなかなかの物でしたね
僕はあの後こんな感じでした
よろしければ訪問下さい
http://plaza.rakuten.co.jp/yskylightsound/diary/201005270000/
それではまた、宜しくお願いします
投稿: ベリー | 2010年5月27日 (木) 13:46