「コミュニティーハウス法隆寺」の見学会
午前中、「吉野サロン」の見学会に参加した後、福医建研究会の見学会に参加しました
5年ほど前にできた施設です
孤立しがちな、人生の後半の生活を、適度なコミュニティーの中で過ごす・・・そのテーマをもとに建設されたそうです
コーポラティブ形式で、各住居の間取りや広さもまちまちで、それにおうじてつぎ込んだ金額も異なります
何よりすごいのが長い年月をかけて、土地探しからプランまで、住まい手たちで決めたこと、そして、株式会社として運営しているのは日本でここだけだそうです
60人くらいの中から、最終的には5夫婦、3個人になったそうです
土地の借地などを考えると、このくらいの規模が最適だそうです
1人28㎡を最小の面積とし、それぞれが株主として出資したそうです
細かく説明すればきりがありません
| 固定リンク
コメント