« 動物病院のベンチにクッション | トップページ | 小説「水の通う回路」松岡圭祐 »

2009年11月28日 (土)

二つの現場が進行中

朝からマンションの改修の現場に向かいました
車いすでは使いにくいユニットバスの出っ張りを取るため、少しでもコストをかけずできないか、メーカーの人を交えて打ち合わせをしました
何とかなりそうです
概算を出して、施主さんと協議です

バルコニーに設置するウッドデッキ、手すりやサッシュの高さを見ながら、最後の検討です
R0020426

司祭館の現場は、仮囲いが外れました
シルエットが見えてきました
通路の排煙のために取ったトップサイドライトがアクセントになっています
でも、控えめなデザインです
出来てくると、要望も具体化してきます

日本に30年以上いるとはいえ、やはり言葉の壁はあり、微妙なニュアンスが、うまく伝わっていません・・・今までの信頼関係が、それを何とか助けてくれます

あと半月ほどで、建物は、出来上がります
土屋建設の大野さんが、対応に追われています(萩野)
R0020438

|

« 動物病院のベンチにクッション | トップページ | 小説「水の通う回路」松岡圭祐 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 二つの現場が進行中:

« 動物病院のベンチにクッション | トップページ | 小説「水の通う回路」松岡圭祐 »