映画「ガマの油」
昨日、見逃していた役所広司の初監督「ガマの油」が高槻でやっているということで、・・・
(役所浩司は、嫁さんが好きなのですが、僕も「タンポポ」以来、もっとも好きな俳優です)
人の死ということがテーマだったのでしょうか・・・?
前のドラマ「象の背中」から続いている感じです
はじけた役所浩司のそばに、ひっそりと小林聡美がたたずむ・・・
ガマの油売りなど見たことないはずですが(役所広司は僕と同い年のはずです)、非常に印象的です
小林聡美は「さびしんぼ」で見たときから気になる女優だったそうですが・・・僕にもあの時見た彼女はかなり印象的でした
(その後で「転校生」を見ました)
そういえば、過去と現在の交じり合った形が「さびしんぼ」と同じイメージで、幻想的な感じで、すごくよい映画でした(萩野)
| 固定リンク
コメント