« 「みずくろ歯科」のプレオープン | トップページ | 大川添いの紅葉 »
宝塚の家のシートがはずされ、外観が現れました渡辺さんに描いてもらったパースと同じです(あたりまえですが・・・)外壁は、乾くともう少し白くなるかもしれませんが、なんせ自然の砂が相手なので・・・ 「民家」としてのこだわりから、特別なものは使わず、あたりまえのもので組み立てていますが、住み手の理解でシンプルに作った空間は、白いキャンバスとなって、住んでもらうのを待っているようです後は、住み手が自由にコーディネートしてほしいと思います
16日には見学会です(萩野)
21:24 住まい・インテリア, 設計・建築 | 固定リンク
12月16日に見学会です シャッターはとりあえず、今回は見送りです 外壁の左官と木の取り合いが、なかなかよいと思います
投稿: hagino | 2007年12月 2日 (日) 12:07
おぉー! もう竣工間近ですね
ご無沙汰しております。
ガレージスペースの例のところは 結局、壁にされたんですね!!
投稿: watanabe | 2007年12月 2日 (日) 09:06
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 仮囲いが取れました:
コメント
12月16日に見学会です
シャッターはとりあえず、今回は見送りです
外壁の左官と木の取り合いが、なかなかよいと思います
投稿: hagino | 2007年12月 2日 (日) 12:07
おぉー!
もう竣工間近ですね
ご無沙汰しております。
ガレージスペースの例のところは
結局、壁にされたんですね!!
投稿: watanabe | 2007年12月 2日 (日) 09:06