« バスツアーの最終打合せ | トップページ | 奈良県・大淀町の地鎮祭 »

2007年11月12日 (月)

吉野の杜ネットワーク バスツアー

毎年、木に興味のある人、木の家を造ってみたいと思っている人たちとのツアーを行っています

橿原神宮前に集合します
今年は吉野と飛鳥の見学です
R0012743R0012771 R0012774 R0012789 R0012794 R0012802 R0012803 R0012809 R0012815 今回のコースは中学のとき家族で行って以来です
石舞台:当時、石のうえに上った記憶があるのですが、今は上れません

酒船石:レンタサイクルを止めて,坂を登っていった記憶があります
こんな竹林の中の暗い道だったでしょうか?
当時、松本清張(?)原作のドラマで、酒船石が出てきたような・・・
ゾロアスター教の神事が絡んでいた記憶があります
亀形石造物を見た後、阪口製材所の五條工場へ向かいます

手作りのまぜご飯などをいただき、お餅ちつきを体験した後、工場見学です
阪口社長の説明と、木への熱き思いが、今年は更に力強く伝わってきました
今年で最後になるかもしれない、乾さんのチェーンソーによるイス作り見学と、参加者による植樹(今年はケヤキです)を行い、今年のバスツアーを終えました

このような体験から木の家作りがひとつでも生まれれば・・・と思います(萩野)

|

« バスツアーの最終打合せ | トップページ | 奈良県・大淀町の地鎮祭 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 吉野の杜ネットワーク バスツアー:

« バスツアーの最終打合せ | トップページ | 奈良県・大淀町の地鎮祭 »